2010年06月08日

2010年06月07日のつぶやき

manzojp / manzo
これから三茶で作詞家井筒日美氏と会食。様々に謀議を張り巡らす予定。 at 06/07 20:41

manzojp / manzo
残すはあと一曲のプリプロなんだ。まぁこれが大変('A`)Bs,Ts,As,Tb,Tp,CBS,Cello,Viola,Violin用は管弦ね。こいつらの打ち込みに命を賭ける俺ガイル at 06/07 19:33

manzojp / manzo
PC調子ワルス('A`) at 06/07 14:32

manzojp / manzo
おはようございます。色々佳境です。よろしくお願いします。 at 06/07 11:07


posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月07日

2010年06月06日のつぶやき

manzojp / manzo
酒飲んでライブまで仮眠しようと思ったら全然眠れない。エンディングが懸案のもう1曲やってしまおう。 at 06/06 06:50



posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月06日

2010年06月05日のつぶやき

manzojp / manzo
2曲プリプロ終了。 at 06/05 18:54

manzojp / manzo
下北ひとり焼き鳥なう。色々なクールダウンをね。楽しかったよ今日も。 at 06/05 01:15

posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月05日

2010年06月04日のつぶやき

manzojp / manzo
今から渋谷なう。長野から飲んだくれ怪獣(美人なんだけど酒癖の悪さが俺といい勝負(笑))が上京するのでまんまと捕食されに行くのだ。帰ってからREC。弦も張り替えたしばっちし。 at 06/04 20:08


posted by manzo at 00:15| ドバイ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

2010年06月03日のつぶやき

manzojp / manzo
もう都営地下鉄も東京メトロにしちゃいなよ。いちいち乗り継ぎで初乗り料金持ってかれるのが癪。その上それが高い('A`) at 06/03 16:56

manzojp / manzo
久々の外だ。 at 06/03 16:25

manzojp / manzo
今日はこれから拙アルバム「大役萬」のジャケットの撮影です。少しずつ、形になっていっています。 at 06/03 15:12

manzojp / manzo
これは期待せざるを得ない!!!!!!http://www.aibou-movie.jp/ at 06/03 15:04

manzojp / manzo
ずっと気になってた女性演歌歌手さんへの曲が酔いながら一曲出来た。アニソンと演歌の共通点。水分。アニソン→水分;汗、演歌→水分;涙。春雨じゃ、濡れて参ろうではないか。 at 06/03 08:42

manzojp / manzo
manzo家昨今の喧々囂々の議論対象は、F越A一郎の挑戦的な生え際、テレ東17時代の緑効青汁プロモーションドキュメントの制作の質の良さ、某局ドラマのホワイトバランスの多少とか。凡そ世間様に必要とされない下らない話題ばかりです(笑) at 06/03 07:52

manzojp / manzo
僕が政治的発言を極力しない理由は簡単。ちゃんと知らないから。音楽の寸評をやるとのは訳が違う。家の中では嫁相手に90年代までの中国の市場経済遂行と共産主義の共存の背景とか、自分なりに勉強した(つもりの)ところは場を弁えて語ってます。床屋政談レべルは可愛げがあるほうがいい。うん。 at 06/03 07:45



posted by manzo at 00:15| ドバイ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

深夜蛮考

さきほどまでトダタダシバンド堀田氏が来訪。我が家で6日のライブのリハをやる。今回は彼のベースと、僕のキーボードボーカルという編成で、初めて下北沢で歌うので互いに思案を巡らせたのだ。

6日のライブは自分が一番楽しみかもしれない。
今まで都輝ライブとかでもやってた楽曲が「へぇ、こんなにも歌のアプローチを変えられるのかぁ、やっぱ人とやるのって面白いなぁ」って思ったもん今夜。


ところでこの堀田秀顕という男、なかなか手ごわい。


僕の歌のときの破裂音が、バラードの時とか、気になるのだそうだ。
そうなんだよねぇ〜。
熱が篭るとね、ついついね、シャウトしちゃう(笑)


氏曰く、曲によっては(溝ノ口太陽族とか熱い楽曲の話ではないです。念のため)、もっと優しく歌っていったほうが、僕の楽曲の優しいところがもっと伝わるのではないかという、ここ数年自分の歌に於いて懸案にしていた部分を快刀乱麻のごとき切れ味で見事に捌く35歳なのだ。


「manzoさん、柳家小三治師匠とか聞いてよぉ。『小さくやる』良さと難しさがわかると思うよ」
萬「そっかぁ。わかった〜。今度聞いてみるよ」


随分前に、小三治師匠のドキュメントをNHKでやってて、痛く感動したことを思い出した。「お客を笑わしてやろうと思っちゃダメなんだ」的なことを言っていた。構築してはいかんのだね。
Talking HeadsのDavid Byrneが言うところの「Make No Sense」か。


今制作しているアルバム楽曲たちは、僕が作曲家時代では絶対に提出することさえいやその前に制作することさえ躊躇したであろう、愛すべき大馬鹿野郎どもに仕上がりつつあります(笑)

つまりは、僕自身の分身である自信が、大いにある、という事と同じです。ボスに最近言われて一番嬉しく、ホッとした一言は、


「最低すぎて最高です」


これは本当に嬉しかった。
この上ない名誉です。僕にとってこの感想は。
僕自身も、仮唄を家で録音してて自分自身でも「色々酷いナァ〜」って笑ってたら妻が横で、


「うん。確かに酷い」


と、異様に確信を持ちながら何度も自答するかのように首を縦に振り、悟りきったかのように洗い物をしている風景が印象的だった(笑)





これらの感想や反応が、僕が恣意的に構築したものでない証拠であればいいのだけど。
本当にお客さんに喜んでもらいたいと思ったとき、最初にやるべきことが、そんな所にヒントがあるのだと、最近とみに思っている。




Make No Sense.
posted by manzo at 05:11| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月02日のつぶやき

manzojp / manzo
いなり寿司&お茶なう。日本人でよかった。 at 06/02 17:47

manzojp / manzo
ま、んで結局うちはテレ東です。むべなるかな。 at 06/02 10:21

manzojp / manzo
んま、しゃーないと思う。 at 06/02 10:03

manzojp / manzo
起きて、なんか色々なところに申し訳ない気持ちになった(^^; at 06/02 03:27

manzojp / manzo
気付くと、睡眠用iPodからチックコリアが流れていたwwwwwww「Blue Miles」というライブではアンコールでよくやる名曲だwwwwwww at 06/02 03:27

manzojp / manzo
ここで目が覚めた(笑) at 06/02 03:23

manzojp / manzo
二の句が継げない。3コードブルースなんだけどギターの音色が「(ノ∀`) アチャー」と声に大きく出して発したい日本語のごとくひどかった。タイコも、うまいんだけど、うまさをひけらかしてるように聞こえ、ソウルが感じられなく、凡庸としか言いようがなかった。これが一流なのかぁ・・・・。。。 at 06/02 03:22

manzojp / manzo
ミッキー吉野が僕を含めたうだつのあがんないミュージシャンに説教してる。まるで江戸時代の牢名主のように。大体お前らの作ってる音源はうんこなんだよ。ほら俺のを聞いてみろと言われ、その音源のあまりのダサさに愕然とする。ひでえなこれ。市販されてる著作権フリー音源以下だよ。返す言葉がない。 at 06/02 03:20

manzojp / manzo
「チェイス〜国税捜査官」のテレビの音で仮眠から目覚める。これ面白いね。 at 06/02 03:15


posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月02日

2010年06月01日のつぶやき

manzojp / manzo
やばす!ベース弾くと手が攣る!!!練習する暇がなかったというのはアマチュアの言い訳なのでしません('A`)それにしても練習する暇がなk(ry at 06/01 03:25

manzojp / manzo
お。僕の8/11リリース予定アルバム名が発表されてますね!名付けて「大役萬」!「満」ではなく「萬」です!よろしくね!鋭意制作中〜♪http://www.hmv.co.jp/product/detail/3839538 at 06/01 01:35


posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

2010年05月31日のつぶやき

manzojp / manzo
何故か知らんが脳内で「くぱぁ」っていかがわしい絵がマーブル状に渦巻いている(笑)疲れているらしい('A`) at 05/31 21:00

manzojp / manzo
NHKでカミさんの実家、安来市やってる at 05/31 20:14

manzojp / manzo
ということでアルバム用楽曲の全歌詞草稿脱稿致しました。曲デモは以前に終了しているので、ここからは生ギター、ベース、管弦アレンジのブラッシュアップと進んでまいります。ガンガルゾー!オー! at 05/31 20:04

manzojp / manzo
終わった!やっぱし寝ると集中力があがるから結局不眠でやるより効率がよいね。1時間半であっと言う間に終わったわ。さ、後はフルサイズ制作。 at 05/31 19:47

manzojp / manzo
もはよう。さて、ラストスパートです。 at 05/31 17:39

manzojp / manzo
残り1曲。これがメンドイんだわ('A`)フルオケ+4リズムという構成 at 05/31 09:14

manzojp / manzo
今はユーロ。IV-V-IIIm-VImのコード進行が連続しても飽きないティピカルな例。「Give Me Up/Michael Fortunati」http://www.youtube.com/watch?v=aF7bXT3nwbA at 05/31 05:23

manzojp / manzo
おはようございます。今朝は都倉先生の名作「I Gave You My Love」で目覚めます。都倉流AORとしげる松崎の抜群の歌唱力に打ちのめされてください。http://www.youtube.com/watch?v=2P_M_1_nwtM&feature=related at 05/31 04:55


posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。