2010年05月13日

【事務所より】5月14日、5月22日、6月6日、ライブ出演のお知らせ

3本分ライブのお知らせです。


まず1本目は明日、5月14日。
柿島伸次さんのライブにゲスト出演させていただきます。
柿島さんとご一緒に2曲やらせていただく予定です。


5月14日(金)
柿島伸次&アッシュポテトワンマンLIVE「Life work vol.23」
新横浜BELLS

◆open/19:00 start/19:30
◆charge:ADV¥3,000(+1drink)DOOR¥3,500(+1drink)
◆お問い合せ:新横浜BELLS(045-476-5691)

前売りチケット予約
http://www.kakijima.net/contact/index.html


=====================================

2本目は四谷天窓(という名前ですが高田馬場にあります)にてライブです。こちらは計3組のアーティストさんが出演します。


5月22日(土)
平成歌声喫茶2010 〜ザ・レーベル対manzo〜 初夏の陣
四谷天窓(高田馬場)

manzo/SMフレンズ/hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)

18:30op/19:00st
前売¥2,500/当日¥3,000(ド別)


=====================================

3本目はトダタダシさんとのジョイントライブ。
こちらはいつものようにトダさんのバックで鍵盤を弾くのではなく、manzoが歌います。


6月6日(日)
マッピルマvol.4 〜ヒルマのワケごと〜 
下北沢ガレージ

トダタダシ +河村“BOB”俊秀 VS manzo +堀田秀顕
opening act:キノシタタカト(GO on SAFARI)

open 12:30 / start 13:00 料金¥1500(drink代別)

チケット発売日:
・GARAGE店頭販売・電話予約・メール予約(yoyaku@garage.or.jp) 5月11日発売
・e+ 5月15日発売



以上です。

よろしくお願いいたします。
posted by manzo at 19:26| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 告知 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月12日のつぶやき

manzojp / manzo
もっと自分と向き合おうと思えた。抉ろうと。そういう力強さがあるんだよなぁ。彼女の詩は。 at 05/12 23:45


manzojp / manzo
桃井さんの詩は相変わらずいいなぁ。刺さる。うん。 at 05/12 23:42


manzojp / manzo
桃井さんのコスがアレな件wwwwhttp://live.nicovideo.jp/watch/lv15156195 at 05/12 23:22


manzojp / manzo
モモーイのニコ生なう(笑) at 05/12 23:19


manzojp / manzo
帰宅。さてと。またも孤独な作業の開始です。 at 05/12 22:25


manzojp / manzo
いいことを思いついったー。急いで髪を切ってくるなう。明日は大物との接見も待ち構えていることだし!約半年振りの散発in三茶! at 05/12 20:06


manzojp / manzo
いかん。時間ねぇくせにCubaseを立ち上げる気がしない。先に詩のブレストをした方がいいのかも。ピピロニアンかバビロニアンに向かうか。 at 05/12 20:00


manzojp / manzo
腹減った。「ペペロンチーノ発タバスコ経由ピピロニアン行き」「次郎発ニンニク増し増し経由バビロニアン行き」で迷うなう。 at 05/12 19:52


manzojp / manzo
団鬼六先生は、患った腎臓のための人工透析をされないそうだ。そのご決断の大きさもさることながら、そんな大病の決断の事をSMマターで語り、つまりは「Mである」と仰った先生は、SMの錬金術を己が身を賭して体現していらっしゃる。エロは純化していくと結局哲学に到達するのだと思い知らされた。 at 05/12 19:21


manzojp / manzo
えっと・・・・後何しなきゃいけないんだっけ・・・?マツコ見てたら忘れたwww at 05/12 18:10


manzojp / manzo
マツコ国てwwwwwwww長友もGJ!!!http://www.youtube.com/watch?v=-8PTXNlruPs&feature=player_embedded#! at 05/12 18:01


manzojp / manzo
みなさんリプ&リツイありがとうございます!これほどまでに僕の曲を愛してくださっている方がいらっしゃるとは。。。本当に果報者です。襟を正さなければ。これからはあんまりみだりに三茶の駅前とかで「ちんちん」とか「うんこ」とか言わないようにします。 at 05/12 17:37


manzojp / manzo
どんどん×2足向けて寝れない人が増えてきたなぁ・・・。ありがたいことだ。カミさんの名言を思い出した「もうこれからは立って寝てください」 at 05/12 17:27


manzojp / manzo
ねぇ!これホントの情報?!だとしたら快挙どころか暴挙だ!9位を見よ!http://ameblo.jp/evo49masa/entry-10532529442.html at 05/12 17:08


manzojp / manzo
帰宅。さ、これから譜面をもう1曲。あそうだ。日曜までに生サックス用に譜面を起こさなきゃなんだった。10年前のコンペ続きの忙しさと質は変わった。プレッシャーの重さが違う。あぁ・・・。こういう意識でちゃんとコンペもやってたらなぁ・・・って今更過去を省みる。昔日は遠くへと。 at 05/12 16:07


manzojp / manzo
旧山手通りなう。思ったより涼しいのね今日。もっと暑いかと思ってた。 at 05/12 14:12


manzojp / manzo
おはようございます。今日は朝からキーボードからG出現!!!!本当の意味で自宅警備員になってるぞこの野郎!どこに逃げ仰せやがった畜生め!(あ正確には昆虫め!か)駆逐してやる!!!! at 05/12 08:44


manzojp / manzo
2010年05月11日のつぶやき | http://manzoblog.seesaa.net/article/149608060.html at 05/12 03:05

posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月12日

2010年05月11日のつぶやき

manzojp / manzo
例によってまた門がエライことに。学習しろって?したくないです。こうするのがストレス解消なのです。 at 05/11 23:35


manzojp / manzo
何がいけないんだろうか。辛気臭さと生活臭の最大公約数以外のとこのキーワードは琴線に触れないんだね。自分ですごく今日納得した。 at 05/11 23:31


manzojp / manzo
後輩水野君の真似をして、メーラーをOutlookExpressからThunderBirdに変えてみた。うん。これ結構いいかも。やつは本当に頼りになる。年齢的音楽的には後輩だけど、PC的には師匠なのですよ彼は(笑) at 05/11 12:48


manzojp / manzo
6日ぶりの外食なう@オークラランド付近。食料がそこを尽き始めたのよ。でもそのお陰でこの一週間ほど、ペプシネックスとボトルコーヒーと牛乳以外何も買い物せずに済んだ。ありがとう万希子。 at 05/11 11:47


manzojp / manzo
グラムロック的な匂いもあった。ユニセックスなアートワークやダンスのせいかなぁ。でもちゃんとサビはPOPSしてて「んま、そこでそうしないと救われねぇよなぁ」などと妙にほっとしたり。F-G-Am-C-F-G-E/G#-Amなんて歌謡要素満載だもん。 at 05/11 10:23


manzojp / manzo
bad romance/lady gagaのPVを見た感想:ファーギーが出てきたときと同じ印象。黒いTシャツ着たラーメン屋店主がこだわるスープのような。トンコツ・魚介・鶏、このブレンド配合の妙。強烈な個性こそ感じないものの、その配合にアイデアは感じました。 at 05/11 10:16


manzojp / manzo
遅まきながら今からlady gagaをちゃんと聞いてみます at 05/11 10:09


manzojp / manzo
そういやさジャム&ルイスって最近目立った活動してないの?俺サウンド好きだったんだけど。 at 05/11 10:08


manzojp / manzo
最近のJ-POPはうまく逃げてるからつまんないなぁ・・・。んま、そうしないと今は各所から怒られるからなぁ(笑)かく言う僕もうまく逃g(ry at 05/11 09:54


manzojp / manzo
ほらね「C'est La Vie/Robbie Navil」http://www.youtube.com/watch?v=jqFCbX9AHs4 at 05/11 09:52


manzojp / manzo
ワイドショーで見かけたので今日は朝から俊ちゃん。「どうする?/田原俊彦」誰が確信犯か解らんけどリズム・コード感とも「C'est La Vie/Robbie Navil」だよね(笑)http://www.youtube.com/watch?v=RoQhNZ-T59A at 05/11 09:52


manzojp / manzo
みなさんもはよう。manzo家ロンリーウイークも明日で終わりです。明後日にカミさんが帰ってくるので、それまでにどっかで遊んでやろうと思っていたんだけど(笑)曲が進まないからほぼずっと自宅警備員で5日経った・・・。神様っているんだなぁ、って心底思うね、こういう時ってw at 05/11 09:00


manzojp / manzo
再びdavid foster錠服用中 at 05/11 03:13


manzojp / manzo
あ。戻った。 at 05/11 03:01


manzojp / manzo
2010年05月10日のつぶやき | http://manzoblog.seesaa.net/article/149492604.html at 05/11 02:57


manzojp / manzo
インスト飽きたのでスーパーちあきなおみタイム at 05/11 02:19


manzojp / manzo
疲れた耳にはデビッド・フォスター錠。よーく効きます。 at 05/11 01:56


manzojp / manzo
今日はリセット&集中した。色々身を引き締めた。体は相変わらず締まりないけどね(笑) at 05/11 00:20

posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月11日

2010年05月10日のつぶやき

manzojp / manzo
ちょっとしばらく大人しくします。 at 05/10 02:54


manzojp / manzo
2010年05月09日のつぶやき | http://manzoblog.seesaa.net/article/149397886.html at 05/10 01:40

posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月10日

2010年05月09日のつぶやき

manzojp / manzo
今度はいいんじゃないかな!この詩は!笑えるし泣ける! at 05/09 19:03


manzojp / manzo
Gb+-EbmM7-DM7(#11)-D7-F7。若さゆえ。 at 05/09 18:22


manzojp / manzo
エンディングのコード進行はさすがの亀田師匠がPに「これはやめましょうよ」と仰っていたそうだ。もっともだ。うん。 at 05/09 18:17


manzojp / manzo
作曲家の彼は24歳のときの作品です。尖ってるなぁ(笑)随所がBrian Wilsonだしw at 05/09 18:16


manzojp / manzo
まさかこの曲が上がってるとは!サビからの転調は超危険!(・∀・)ニヤニヤ。アレンジは亀田誠治師匠です。ピアノはsamarie 「my last service」 (4:25) http://nico.ms/sm9865039 #nicovideo #sm9865039 at 05/09 18:15


manzojp / manzo
トランペットをやってみたいとちょっと思っているんだよね。ヴァイオリンとハーモニカは絶賛挫折中('A`)サックスはちょっとだけ音が出る。音が出るのと出来るのは別。 at 05/09 18:06


manzojp / manzo
西脇さんって器用すぎてビビるよなぁ。和製ツゥーツ・シールマンズと言われるほどクロマチックハーモニカうまいし。松浦雅也さんといい、曲芸に程近いマルチプレイヤーを見ると、登攀(はん)すべき道のりが長いことが身につまされる('A`) at 05/09 18:05


manzojp / manzo
先輩の都志見さんの音源を聞きまくってるなう at 05/09 17:51


manzojp / manzo
ギター打ち込みに執念を感じる。feedbackネタをクロスフェードさせるアイデアがすごい。そして他のオリジナル作品の質も高い。最近ヒャダインさんが作家さんであることを公表したけど「何も驚かない」というコメントを見ると嬉しくなる。如何に内容で評価がされいてるかということだもん。 at 05/09 14:17


manzojp / manzo
今色々調べていて「あのまりあ」さんなるDTM界の巨匠の音源に脱糞中なう。何だこの人。最強のMIDIファイル(ハードロック) (15:04) http://nico.ms/sm1025928 #nicovideo #sm1025928 at 05/09 14:13


manzojp / manzo
勘違いされると困るので申し上げて置きますが、もう40も近いおっさんである僕の「デート」の定義は年齢性別人種不問ですからね。念のため。 at 05/09 14:01


manzojp / manzo
こういう日は、誰かとデートしたほうがいいのか、大人しくツタヤに行って既存音源を聞いて傾向と対策を練ったほうがいいのか・・・。迷うね。 at 05/09 13:51


manzojp / manzo
眩暈が。あ。地震だった。 at 05/09 13:49


manzojp / manzo
ハローサンデー。今日は8時に起きた。今はオーブンレンジでアジの開き作成中なう。今日は作詞デー。ドライブでも行くか・・・。 at 05/09 11:30


manzojp / manzo
2010年05月08日のつぶやき | http://manzoblog.seesaa.net/article/149291981.html at 05/09 01:47


manzojp / manzo
音楽仲間からの電凸終了。優しい声っていいよね。こっちも優しくなれる。 at 05/09 00:53

posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月09日

2010年05月08日のつぶやき

manzojp / manzo
誰か話し相手を探し中なう('A`) at 05/08 23:38


manzojp / manzo
ということで今家飲みしようかどうか躊躇ってるなう at 05/08 23:33


manzojp / manzo
今日でだいぶ巻き返した。よくやったぞ俺。 at 05/08 23:02


manzojp / manzo
ちょっと気分転換に行きたいけど、まさにリー萬ショックで金欠なのさ俺は('A`)一人で侘しく家飲みするか・・・・。いや、もう少しやろう。俺には今時間があるわけではない。 at 05/08 21:47


manzojp / manzo
やべぇ!仕事が規定量以上にこなしてる俺ガイル!!!!脳みそがK点越えしてる!末は舟木かニッカネン! at 05/08 21:43


manzojp / manzo
うーむ。今日は何かに取り憑かれたように仕事してるなぁ。まぁ端に寂しいからという理由も大きくあるが(笑) at 05/08 20:34


manzojp / manzo
さ。これから中盤戦です。 at 05/08 18:10


manzojp / manzo
一応告知。5/14はBELLS@新横浜にて柿島さんライブにゲスト参加。5/22は四谷天窓@高田馬場にてすわひでお君のユニット「SMフレンズ」エザキマサルさんプロデュース「ハイパーヨーヨ」とブッキングでライブ出演します。曲はまだ決めてない(笑) at 05/08 17:01


manzojp / manzo
風呂!|彡 サッ at 05/08 16:38


manzojp / manzo
ウサコッツも言ってたけど(season1)、最近の冷凍うどんっておいしいよね。迷いに迷って2玉食っちまった・・・('A`)こらそこの君!ピザっていうなピザって!マツコ・デラックスの名言をここに掲げよう(^^)「デブにデブって言うのは小学生レベルよ!」 at 05/08 16:29


manzojp / manzo
思いの外うまくいった!カレーうどんなう
http://twitpic.com/1lzvfj
 at 05/08 16:16


manzojp / manzo
まずは腹ごしらえ。カミさんが作り置きしていってくれたカレールーを利用してカレーうどんを作成しよう! at 05/08 16:01


manzojp / manzo
脳が汗ダクダクだ。風呂入って体から汗だくにしてみようか。 at 05/08 15:59


manzojp / manzo
2曲目いっちょあり〜。 at 05/08 15:46


manzojp / manzo
間違えた!C#m9の次、二つ目のコードは「G#7+」ね。失礼しましたm(_ _)m at 05/08 13:12


manzojp / manzo
おまけ。C#m9-F#7+-C#m9-Am7-Dm9-G13/G#7+-C#m9。0'28''付近「Am7」で悶死したわ当時。普通そこいかねぇよ。「beteen us/Robert Palmer」http://bit.ly/bcTYfe at 05/08 13:10


manzojp / manzo
アルバム曲は、新曲発注のうち曲デモ7割書いてそのうち8割OKでましたよ〜。問題は歌詞よ('A`)歌詞はオイラ書くの遅いんだよな・・・orz at 05/08 13:03


manzojp / manzo
休憩中:俺の立ち位置と真逆にいるダンディ、ロバートパーマー。「simply irresistible/Robert Palmer」http://www.youtube.com/watch?v=XQ-eisHzA84&feature=fvst at 05/08 12:54


manzojp / manzo
やっと1曲終わった。予定の倍掛かった。はい次いってみよ! at 05/08 12:48


manzojp / manzo
テンポ書きでてこずってるなう('A`)クラシック系はテンポ書きがメンドイのよ・・。 at 05/08 11:57


manzojp / manzo
ちゃんとPC作動しろよこの野郎。俺のポテンシャルを殺ぐな。 at 05/08 08:49


manzojp / manzo
みなさんおはようございます。もうだいぶ体調はいいです。今日こそ巻き返します。目標:Rさん用音源サントラ系インスト2曲、Dさん発注Y君CD音源制作5曲、自分用アルバム曲直し1曲+インスト1曲。計9曲のメニューが遂行できたら自分的にかなり美しいかな、という感じで参ります!いざ出陣! at 05/08 07:58


manzojp / manzo
先日お会いした演歌系メーカーのP「西野カナちゃんの詩の世界観って、全然演歌でも通用するんだよね」僕もそう思います。人間が抱える葛藤って、そう変わるもんじゃないと思います。時代・人種・言語問わず。 at 05/08 02:53


manzojp / manzo
2010年05月07日のつぶやき | http://manzoblog.seesaa.net/article/149182066.html at 05/08 02:50


manzojp / manzo
あり?急に冷え込んでる?窓開けてて寒いんだけど at 05/08 02:34

posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月08日

2010年05月07日のつぶやき

manzojp / manzo
一つだけ言いたいのは、近年の「アニソンとJ-POPの棲み分け」的な論争の多くがヒステリックだという事です。ネットで記事を見る限り感情移入が論拠に勝っているケースが圧倒的。作家さんやP・Dが集まってやる「棲み分け会議」なるものがあるなら是非参加したいものです。多分ないと思うけど。 at 05/07 23:30


manzojp / manzo
その周囲の「音楽業界の隆盛と凋落」というテーマなら1週間水だけの生活でもその1週間熱弁を振るう自信がありますが、長くなるのでここでは割愛します(笑) at 05/07 23:24


manzojp / manzo
そういや前回のニコ生で質問コーナーの時に「けいおん!についてどう思いますか?」という恐ろしく漠然とした質問があったのを思い出した。それに対しての答えは「すごいですよね、社会現象的な扱いをメディアがしてますよね!」としか答えられない。何しろ僕は「けいおん!」を見ておりませんから。 at 05/07 23:21


manzojp / manzo
お。やっと作詞脳になってきた。 at 05/07 22:58


manzojp / manzo
次はAnnekeiなう at 05/07 22:49


manzojp / manzo
爆音でVrooom(Vrooom収録のほうね)なう。つべは見事にThrak版のばっかしでやんの。一応http://www.youtube.com/watch?v=VauzNc6sZqo&feature=related at 05/07 22:36


manzojp / manzo
うーん詩が迷走中。気が漫ろなんだと思う。クリムゾン聞こう。激しいヤツを。 at 05/07 22:32


manzojp / manzo
盟友トダタダシさんから聞いたアーティストさん。「神聖かまってちゃん」いいね彼ら。ピストルズのロックンロールスインドルを見たときに近い感じを持った。歌詞も素朴ながらすごくよかった。http://www.youtube.com/watch?v=U5M9v0nrl0c at 05/07 21:30


manzojp / manzo
昨日から1週間、うちは僕一人なわけだ。男ヤモメに蛆が沸くって言うけど昔の人はよく言ったもんだ。諺どおり。蛆ゃ湧きゃせんけどきたねぇのなんのってw at 05/07 21:05


manzojp / manzo
僕は当時イリアさんが好きだったので、山崎大輔さんとご結婚されたというのは、妙に嬉しかったものだ。ちなみにイリアさんは御大Robert Fripp氏と接見したという羨ましい過去も持つ。 at 05/07 17:26



manzojp / manzo
これ見てた人いる?「冗談ストリート」S.E.T.がテレビに出まくってたときにTBSでやってた彼らの深夜ドラマ。今見ても面白い。芝居とか興味なかった当時の僕がわざわざ下北の本多劇場まで彼らの芝居見に行っちゃったもんなぁ〜。小倉さんと八木橋さんにサインもらったのは今でもいい思い出。 at 05/07 17:23


manzojp / manzo
舘ひろしさんの「卒煙」という記事を読んで、自分の禁煙の日々を思い出した。確かにすげぇ辛かったなぁ。特に、曲書いて煮詰まってるときが地獄だった。周囲の人間に当り散らしまくってたし(笑) at 05/07 17:10


manzojp / manzo
くしゃみのしすぎで、するたんびに背中がピリッとした痛みが走る('A`)困ったもんだ・・・。 at 05/07 17:04


manzojp / manzo
マシントラブルで2時間持ってかれた('A`)こんな時に限ってこういうことが起きる・・・ at 05/07 16:30


manzojp / manzo
時々加藤ローサと小川ローザを間違えてしまう38歳 at 05/07 12:13


manzojp / manzo
おはようございます。昨日は、マツコの部屋を見飛ばして、15時間ほど寝込みました。若干復調しました。早速作業を開始します。 at 05/07 09:46


manzojp / manzo
2010年05月06日のつぶやき | http://manzoblog.seesaa.net/article/149050185.html at 05/07 02:33

posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月07日

2010年05月06日のつぶやき

manzojp / manzo
だめだこりゃ。マジで体調悪し。また寝ます。関係者の皆様本当にすみませんm(_ _)m at 05/06 22:50


manzojp / manzo
いい造語が出来た。検索したら見事にどこのサイトでもゼロ! at 05/06 09:57


manzojp / manzo
昔トゥルーラブストーリーのキャラソンに書いた曲探してるんだけどなかなかないなぁ・・・ at 05/06 09:11


manzojp / manzo
あ。これなら面白いかも。自分が面白いと思わないと大概いい結果を生まない。発注通りにやるだけなら代わりが利くわけだからね。 at 05/06 08:39


manzojp / manzo
うわ・・・・('A`)今日休診日かよo.........rz at 05/06 07:23


manzojp / manzo
今日はお昼に約10年ぶりに連絡があったプロデューサーさんが居られる渋谷のメーカーさんへ。ふむ、溜池から引っ越したのか。 at 05/06 05:05


manzojp / manzo
かみさんを駅まで見送ってきたなう。さ、曲書こう。 at 05/06 05:03


manzojp / manzo
完全に風邪ひいた模様('A`)そして不運なことに、今日からかみさんが実家に1週間ほど帰省し(仲たがいじゃないよ念のため。俺は仕事で帰れないだけ)独りという・・・。何故このタイミングで風邪ひくんだよ俺!!たるんでるぞ!!!! at 05/06 04:27

posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月05日

2010年05月04日のつぶやき

manzojp / manzo
おし。これなら明日M3顔出せそうだ。ということで水野君、後で連絡する! at 05/04 21:50


manzojp / manzo
まいんちゃん見た後にマツコ見るとダイナミズムを感じる。こんなにも色々人間の形ってあるんだと。霊長類の幅をね(笑) at 05/04 17:51


manzojp / manzo
スーパーまいんタイムなう at 05/04 17:48


manzojp / manzo
蝋人形の館のイメージしかない人は、是非3'24''からだけでもいいから聞いて欲しい。聖飢魔IIのなかで俺が一番好きな曲。嵐の予感 (6:41) http://nico.ms/sm8661471 #nicovideo #sm8661471 at 05/04 17:12


manzojp / manzo
これを聞くと思い出す。7年付き合ってたガールフレンドとの日々を。Manic Street Preachers - TSUNAMI (3:50) http://nico.ms/sm9865404 #nicovideo #sm9865404 at 05/04 16:53


manzojp / manzo
まさかつべでなくニコ動に上がってるとかwオイラのR&B系フェイバリットはこの曲。Eric Benet - I'll Be There (5:24) http://nico.ms/sm3970263 #nicovideo #sm3970263 at 05/04 16:40


manzojp / manzo
さ、大詰めだ。一つはNG出たけど出た理由も最もだったので納得。もう一つの「腹案」を仕掛けようではないか。 at 05/04 15:18


manzojp / manzo
うん。。。。ちょっと寝れt(ry・・・あぁああああああ!寝すぎてる〜!('A`) at 05/04 13:06


manzojp / manzo
「俺たちの仕事は、如何に詩を聞かせるメロを書けるかどうかなんだよ」と。何で作曲家の大御所がそんなことを・・・と思ってたけど、今その意味がつんざかれる程の思いでよくわかる。 at 05/04 09:12


manzojp / manzo
また目覚めた。ある人から教わったフォークソングを聞いて、いつにない号泣。ちきしょー俺は今までこんないいものたちを袖にしてたのか。3、4コードでここまで泣かされたのは大学時代の長渕ショック以来。大作曲家の都志見さんが仰ってたことが今更また蘇る。「歌はさ、メロなんて二の次なんだよ」 at 05/04 09:09


manzojp / manzo
困ったぞ。パットメセニー睡眠導入剤も効かねぇ。仕事するか。 at 05/04 06:23


manzojp / manzo
2010年05月03日のつぶやき | http://manzoblog.seesaa.net/article/148690815.html at 05/04 02:05

posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月04日

2010年05月03日のつぶやき

manzojp / manzo
いいタイトルが出た。またもご当地ソングになりそうだけど(笑)「アニソン界の水森かおり」と呼ばれ・・・・るわけないなw at 05/03 20:49


manzojp / manzo
Now Plays:There Chains/TOTO http://www.youtube.com/watch?v=1juoRQOlTBE at 05/03 20:24


manzojp / manzo
そういやカレンカーペンターって、仮歌でOKテイク頻発の人だったらしいね。当時はピッチ補正も利きにくかったろうに、彼女は変態だ。今も存命だったら確実にコンサート行くだろうな。このコンサートに行かない俺が。 at 05/03 14:37


manzojp / manzo
ただ今はフィルスペクターサウンドを研究中。 at 05/03 14:29


manzojp / manzo
あと、途中のダルシマーがいいよね。歌詞はなかにし礼先生よ。 at 05/03 13:56


manzojp / manzo
これとか、今知ってる人いないだろうなぁ。0'13''あたり、B7にメロがG,F,Cだって。+5,#11,b9全部テンションであたりまくってる。ジャズ出身の先生ならではの技だね。http://www.youtube.com/watch?v=G0xhl9MDDbc at 05/03 13:56


manzojp / manzo
この頃の京平さんのガールズポップはネ申。藤井一子 チェックポイント (1:40) http://nico.ms/sm1040596 #nicovideo #sm1040596 at 05/03 13:34


manzojp / manzo
うん。やっと難関を抜けてアイデアが出てきた。これは泣ける。多分。やっぱり詩は設定が大事だね。 at 05/03 12:05


manzojp / manzo
選曲で泣いた。8bitで拓郎とか。いいディレクションだと思う。YMCK SONGBOOK 〜songs before 8bit〜 (15:31) http://nico.ms/sm6391068 #nicovideo #sm6391068 at 05/03 11:55


manzojp / manzo
みなさんおはようございます。昨日はFROGMANご家族とうちら夫婦と友人2人とわさわさした飲み会でした。久々に後半の記憶がキレイさっぱりフライアウェイです('A`) at 05/03 09:44


manzojp / manzo
2010年05月02日のつぶやき | http://manzoblog.seesaa.net/article/148539104.html at 05/03 01:31

posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月03日

2010年05月02日のつぶやき

manzojp / manzo
う〜ん…さすがにダークダックス全曲集のCDを裸で持ちながら京王線に乗るのはなかなかパンキッシュだなぁ。 at 05/02 17:36


manzojp / manzo
さてと、四谷三丁目に向かうなう at 05/02 17:19


manzojp / manzo
うん。だいぶいい。通るかどうか興味深い(笑) at 05/02 15:10


manzojp / manzo
もう一つ面白いアレンジアイデアが出ない。凡庸だ。 at 05/02 13:59


manzojp / manzo
話が大いにそれちゃったけど(笑)、Van Dyke ParksとDebussyはホールトーンスケールのホームラン王だと思う at 05/02 12:36


manzojp / manzo
これじゃ呟きじゃない。ただの饒舌なボヤキだ('A`)今度からノムさんくらいシュッとまとめよう(^^; at 05/02 12:29


manzojp / manzo
つまり、私は今自己嫌悪に陥っているという、天に向かって唾を吐いた結果があるのだ(笑) at 05/02 12:25


manzojp / manzo
こういう若き日々を送ってきたからこそ、一つ思うことがある。饒舌な大人は信用しないことにしてる。 at 05/02 12:24


manzojp / manzo
クラシック出身者もこの手合いが多くて、大概辟易してたわ。何故に己がジャンルを固持するかね。くだらねぇって。まぁ今考えると、俺の周囲もみんなまだ若かったから無理もないわね。こっちがいちいちキレてたのも大人げないし、周囲がいちいち理論武装するのも同様。オイラももう若くない。 at 05/02 12:23


manzojp / manzo
前出の「批評家風情」のみんなは、ジャズ談義しかしないんだよね。いや寧ろ「ロックを未だに聞いてるヤツなんてオールドファッションだ」って。当時丁度スカパラが台頭し始めた頃でAcid Jazzなんて言葉も散見する頃だった。でも当時の僕には、全部嘘っぱちに見えた。何に必死なんだよ、って。 at 05/02 12:17


manzojp / manzo
米のミュージシャンのスピリットってそんなチンケなとこじゃないんだよね随所の発言を見るに。もっと人生に密着してるの。でも、気負ってない。当時のブリティッシュロックはその「気負い」があったように思う。そこが米英の違いかな、っておぼろげに思って聞いてた。 at 05/02 12:14


manzojp / manzo
大学のジャズ研を一年で辞めたのもこの頃だった。筒井康隆→山下洋輔→セロニアスモンクに憧れて入ったまではよかったんだけど、部員の中にジャズメンじゃない「ジャズメンを語る批評家風情」が横行し始めたの。その人たちといるのが凄く窮屈になってしまってね。居場所がなくなっちゃった。んで辞めた at 05/02 12:09


manzojp / manzo
そんな時あったのがFrank Zappaだった。彼の歌詞はふざけ過ぎていて、超越していた。変拍子で肛門のことを歌ったり、平気で生理用品が歌詞に出てきたり。その同列線上に米国2大政党制への痛烈な批判があったり。その間に甘美なラブソングも。そんな異端なのに、ドラッグをやらなかった。 at 05/02 12:06


manzojp / manzo
久しぶりにVan Dyke Parksなんぞを聞く。僕は基本ギミックや音楽性は大英帝国製のものの顔面シャワーを受けている。精神性は米国製のものの影響を受けてるかも。プログレが段々嫌いになって行った。正確に言うと、自称「プログレ好き」が烏合してるときの居心地の悪さったらなかった。 at 05/02 12:03


manzojp / manzo
起きたんだけど二度寝。あいしかしながらだ。「題名のない音楽会」でシエナウインドオーケストラが「太陽にほえろ!」を演奏してるので目覚める。うわしかも朝から刑事物OPテーマオンパレードじゃねぇか!はぐれ刑事やら西部警察やら。こいつは朝から調子がいいぞ!!!!! at 05/02 09:30


manzojp / manzo
みなさんおはようございます。今晩はジャズメンやら映画監督やらを交えた大飲み会ですんで、その前にさくさく仕事をやっていきます。 at 05/02 07:06


manzojp / manzo
2010年05月01日のつぶやき | http://manzoblog.seesaa.net/article/148457343.html at 05/02 01:37


manzojp / manzo
また龍一見てる:「スコラ 坂本龍一 音楽の学校「ジャズ編」(1)」http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-05-01&ch=31&eid=12957&p=1 at 05/02 00:05

posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月02日

2010年05月01日のつぶやき

manzojp / manzo
リチャードクレイダーマン終了。2分半尺の作曲&オケ作り2時間。うん。いいペース。 at 05/01 17:00


manzojp / manzo
今はリチャードクレイダーマン風 at 05/01 15:24


manzojp / manzo
東急バスの運転がいつになく荒い件 at 05/01 12:21


manzojp / manzo
さ。一曲サクッと上げたので、これから用賀に二代目コシンスキー号を受け取りにいくなう。帰ったら今度はまたアルバム曲のブレスト。 at 05/01 11:57


manzojp / manzo
ダメだなやっぱオケ編曲は。煮詰まるのが早い。ボキャブラリー不足の所産だ('A`) at 05/01 10:34


manzojp / manzo
今はハンス・ジマーサントラ風のものを作成中なう at 05/01 09:35


manzojp / manzo
ふぅ。やっと1st-2nd-3rdPC連繋がリビルド出来た。さ、仕事仕事。 at 05/01 08:37


manzojp / manzo
そしてググって気づいた。この「黄昏のビギン」、「遠くへ行きたい」を生んだ、永六輔・中村八大コンビだったのか!どおりで曲が古くならねぇわけだ。 at 05/01 06:29


manzojp / manzo
若い人たちは聞くように。僕は都輝の有線で水原弘さんの声でこの曲を覚えた。ちあきなおみさんのもオススメ。例によって反則だよ彼女の声も。「黄昏のビギン/小田和正」http://www.youtube.com/watch?v=3aKf9XveVLU&feature=related at 05/01 06:27


manzojp / manzo
またゲーム実況見てる:トゥームレイダー3をお話しながらプレイ 60 (20:59) http://nico.ms/sm10552065 #nicovideo #sm10552065 at 05/01 03:30


manzojp / manzo
23時頃就寝ただいま起床。ゴルフに行くおっさんのようだ。もうちとねようかw at 05/01 03:03


manzojp / manzo
2010年04月30日のつぶやき | http://manzoblog.seesaa.net/article/148369107.html at 05/01 02:17

posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月01日

2010年04月30日のつぶやき

manzojp / manzo
Judee Sill/Kiss まだまだ俺が知らない名曲は腐るほどある。今から37年前の楽曲とは思えないほど古くない。http://www.youtube.com/watch?v=0feFedDW_iQ at 04/30 23:03


manzojp / manzo
しかし今日のMTGは意義深かった。自分自身を見つめ直すいい機会だった。うん。 at 04/30 22:03


manzojp / manzo
新宿駅のスタンドで小松菜とリンゴのミックスジュースなう。やっぱりなんでも見た目にだまされちゃいけない。うますぎるぞこれ! at 04/30 19:11


manzojp / manzo
迷っているだう。寄り道して帰るかまっすぐ帰るか… at 04/30 19:05


manzojp / manzo
着いったー。やることねぇ(笑) at 04/30 16:37


manzojp / manzo
そういえば八年ほど前、ビクター音楽カレッジさんでデモテープの添削をやってたことがあったなぁ。今学校の横を過ぎてふと思い出した。都志見さんの紹介だった。田中学長はお元気だろうか… at 04/30 16:25


manzojp / manzo
すんげえ早く終わっちゃった(笑)よし。ビクターまで歩くか。 at 04/30 16:09


manzojp / manzo
俺の前に猛烈に「盛っている」アゲ嬢なう。なんかチョコレートパフェみてぇだ(笑) at 04/30 15:43


manzojp / manzo
一度帰宅。今度はMTGの道中保険屋さんに行って自賠責の書き換えです。 at 04/30 14:34


manzojp / manzo
ということで帰りは区民会館行きに乗るなう at 04/30 13:30


manzojp / manzo
なんだよ区民会館行きなんてあるのか!だったら一本で済んだのに…('A`)210円損した。 at 04/30 13:27


manzojp / manzo
バスを乗り継ぐという俺んなかでは渋い方法で用賀に向かうなう。各種手続きはやっぱり自分でやってくれとのこと。社員の人におこられたそうだ…名取さんごめんなさい。それぐらい自分でします。任せきりですみませんでしたm(__)m at 04/30 13:03


manzojp / manzo
うん。懲りた。メール転送と、水野君が言っていた、フォルダの整理プログラムを解除するアプリを入れよう。 at 04/30 11:11


manzojp / manzo
ダメだ。やっぱり復元ソフト使っても昨日の消失したメールデータが復活しない・・・('A`) at 04/30 09:57


manzojp / manzo
おはようございます〜。今日はやること盛りだくさんだ。肝は2代目コシンスキー号の手続きが今日中に終わるかどうか。さてと、まずは区役所へ! at 04/30 09:32


manzojp / manzo
2010年04月29日のつぶやき | http://manzoblog.seesaa.net/article/148236160.html at 04/30 02:14


manzojp / manzo
俺の一週間を返してください・・・・('A`) at 04/30 01:47


manzojp / manzo
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 マツコやらないのおぉぉぉおおおおお!!!!!orz at 04/30 01:46

posted by manzo at 00:15| ドバイ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。